こんにちは。ビルダーナースです。
以前紹介しましたおすすめ書籍 「きっと、よくなる2」(著:本田 健)から、今日は「仕事で愛情表現できる人が成功する」というコラムを紹介します。
とかく売上げや利益で判断されがちですが、真の成功は愛をどれだけ傾けることができたか、にあると私は常々感じています。
お金はあの世に持っていけませんが、愛し愛された経験は、確実に魂に刻まれます。
冥土の土産に愛をたくさん持って帰れるよう、日々大切に過ごしたいものですネ。
————————————————————————————–
仕事で愛情表現できる人が成功する
21世紀では、そのために生まれてきたと信じられるくらい大好きな仕事をすることが、成功の鍵になると思います。
丹誠込めた仕事に触れると、人は感動し、その人を応援したいと思うようになります。
それは、画家でもクリーニング屋でも、医者や花屋、あるいはラーメン屋でも同じことです。
誰かの仕事に対する真剣な思い、情熱、夢、やる気は、必ずふれた人の心を揺り動かす力をもちます。
仕事で自分がもっている愛情を表現できる人は、そんなに多くいません。
今日が仕事をする最後の日だという意気込みで仕事に打ち込む人は、ごく少数でしょう。
たとえば、自分の理想とするダシを作るために、3日も寝ないで格闘するラーメン屋さんはまれです。
どちらかというと、何となく昨日と同じように材料を仕込んでいる人が大半でしょう。
どの業界でも、自分のやっていることをとことん愛し、お客さんを大切にする人は、成功するようにできているのです。
お客さんのほうが、ほうっておかないからです。
インターネットの出現で、人の心と心とが、大規模につながるようになりました。
もし、世界でたった一人でも感動させることができるなら、その人につながる千人、1万人の人たちも、同じように感動してくれるはずです。
あなたが質の高い物を作ったり、すばらしいサービスを提供することができれば、お客さんは、世界中からやってくるでしょう。
たとえば、アメリカの富裕層にたくさんのファンを持つ化粧ブラシは、広島の小さな会社で手作りされています。
あなたがこれから何をやるにしても、心から愛情を込められているものを仕事にしてください。
それは、あなたの人生をもっともっと輝かせてくれるでしょうし、多くの人の役にも立つはずでしょう。
仕事で、たくさんの愛を表現できた人が、成功するのです。
Comment feed