最近読んだ本で

「ほんとうの生き方」(江口克彦著)というのがあります。

この中で印象に残っている言葉があります。

「ヒューマライアンス」

コンプライアンス(法令遵守)は皆さんよく耳にしたり口にしたりすると思いますが

ヒューマライアンスとは・・・

コンプライアンスという低いレベルではなく、「人間」というものを基準にしたヒューマライアンス(人間性遵守)で考え行動しなければならない。また「法律を守っているのだからいい」という発想から「法律に違反しなければいい」という発想へ。次は「法律違反がわからなければいい」という発想へ堕してしまう。そこに現れているのは、経営者が本当にはお客様のことを考えていない、社会の事を考えていない、自分の会社のことしか考えていない、という姿です。と著者は述べられています。

私が思うにこのヒューマライアンスとは「気持の問題」だと思うのです。

気持って目には見えませんが、見えないだけにとても大切な部分だと思います。むしろ見えるとこよりも重要なものだとさえ思います。

物質依存が強くなりすぎた現在、他人を思いやる気持、優しさ、惜しみなく分け与える愛こそがヒューマライアンスの核でありこれからの社会の強力なサプリメントになってくると思います。

原口

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ  ぽちっとクリックして、ブログランキングにご協力ください!
にほんブログ村

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

ほんとうの生き方 したいですね。
「見えるもの」と「見えないもの」とのバランスを計り、偏らない生き方がしたい。

裁判員制度も始まりましたね。
今後、ますます法律を越えた節度やわきまえの大切さを痛感するようになっていくでしょうか。
決まりごとでは縛れない、ほんとうの愛情を試される時が来たなと思います。

いつでも「愛」を忘れずに、日々過ごせるよう精進です。

Comment feed

コメントする


「自立する工務店の会」は、自らで考え行動し、その結果を惜しみなく他者と共有することができるメンバーのみが参加しています。
自分さえ良ければ・・・。
誰かが何とかしてくれる。
そういう他力本願の人には向きません。
小手先のノウハウではなく本質を見据えることができる人。
競争ではなく共創の精神を持つ人。
人のものを奪うのではなく、惜しみなく分け与えることができる人。
そんな志の高い地場に根付く工務店メンバーが、互いを助け合い、協力し合うためのブログです。
LOVE&OPENの精神で会に参加できるビルダー・工務店を募集しております。
参加いただく方には、それぞれの得意なこと・工夫したことを共有してもらいます。
聞いているだけじゃなく、自ら発信して共に分かち合いましょう。

参加表明・ご連絡

住宅事業に関わるかたなら、どなたでもご参加いただけます。
個人で塗装や電気工事を請け負われているかたなども大歓迎です。
販売店やアドバイザーなどのサポートメンバーも募集しております。
入会規則は「LOVE&OPEN」に基づき、他の参加者と分かち合う意志を持つこと。
特に費用はかかりません。
全国からご参加をお待ちしております。

記事の投稿

記事を投稿する

メンバーのみなさんからの記事投稿をお待ちしています。
内容はなんでも自由にどうぞ。
共有したいアイデアや、提案、お悩みなどなど、自由に投稿いただき、それに対してメンバー同士でコメントを通し、コミュニケーションしてください。

ランキング投票

にほんブログ村 住まいブログ ハウスメーカー・ビルダー・工務店へ
にほんブログ村

仲間の輪を広げるため、多くの人の目につくようブログランキングへ参加しています。応援投票おねがいします。

カレンダー

2025年3月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

エコ活動

ブログを更新するだけで苗木植林事業に協力できる「グリムス」に参加しています。